冷え性の身体を温めるために、どのような対策していますか?
極度の冷え性だった私が、ある時から体が温まると汗がでるようになり今では冬でも内臓冷えを感じることはなく、夏には多汗気味なくらい汗をかくようになりました。
そんな私の冷え性の症状と体質が改善に何が効果あったのかをお話ししたいと思います。
冷え性の症状
- 手足の冷え
- なかなか温まらない
- 寒いのが苦手
- 内臓の冷え
- 夏でも汗をかきにくい
- 風邪をひきやすい
- お腹が冷えやすく、下痢気味
- 胃の不調
上記が1年通して常にある冷え性の症状でした。
冬の冷えだけでなく、夏の炎天下の中、外にいても身体は熱いけど腹部の内側が常に冷えて感じる症状がありました。クーラーの効いてる部屋では手足も冷えます。特に睡眠時はクーラーをつけないのですが、そえでも腹巻とヒートテックのインナーパンツが必須なほど内臓が冷えてる感覚がありました。もちろん汗もほとんどかきません。そして常に下痢気味でお腹を壊しやすかったです。
効果がなかった改善方法
●ウォーキング、ランニング
三ヶ月継続。身体は引き締まったけど、内臓冷えは変わらず。
●飲み物(生姜湯、生姜ココア、シナモンティーなど)
一年継続。毎日飲んでいたけど、温まるのは飲んだ時だけでその後は変わらず。
●生姜の酢漬け
三ヶ月継続。食べた時は胃のあたりカァーっと熱くなりますが食べ終わると変わらず。
効果があった改善方法
それは老姜紅糖(lao jiang hong tang)!!!!!!
中国上海に留学していた時にスーパーで見つけた中国の生姜湯です。
上海留学中は1年間はほぼ毎日飲んでいました。老姜紅糖を飲んでいる間は内臓冷えを感じることはなく、お腹の具合も良かったので効いていると思い飲み続けていたのですが、身体の体質が変わったと実感したのは日本に帰国してから、帰国後初めての夏に今までにないくらい汗をかいたことがきっかけです。留学中は汗をかくことはなく運動もしていなかったので、なぜこんなに汗をかくようになったのか不思議に思っていました。留学前と留学中で変わったことといえば老姜紅糖を飲んでいたことくらいしか思いつきませんでした。
老姜紅糖とはどういうものなのか?私が調べた情報を紹介します。
老姜紅糖とは
老姜…調べてみると”ひねしょうが”と言われるようです。詳しくは分からないのですが、新生姜を寝かせたものみたいです。中国では老姜が冷えに良いとされています。
紅糖…日本では赤糖と呼ばれています。
砂糖の一種で、赤褐色の固形の砂糖です。上白糖やグラニュー糖とは違い精製を抑えているため鉄分やミネラルを豊富に含んでいます。中国では生理不順などにも良いとされているそうです。
老姜紅糖と日本の生姜湯の違い
日本の生姜湯…辛味が強いものもありますが、生姜の風味がする程度で、飲みやすいけど辛くないもの が多い
老姜紅糖…生姜の辛味が強く、色は紅茶のようで、味は黒糖に近く飲みやすい
老姜紅糖は甘いですが生姜の辛味が強く、飲んだ後は内側から温まる感じが持続します。
結果
新陳代謝があがった要因は老姜紅糖を飲み続け体質が変わったのだと思います。帰国後ストックがなくなり老姜紅糖を飲まなくなってからも冷えを感じることはなかったのですが、その状態に慣れていたため冷え性が改善されたとは気づきませんでした。夏に今までにないくらい汗をかき、そういえば内臓冷えを感じないな?と思い、冷え性が改善されたのだと気づきました。
老姜紅糖を飲まなくなってから数年経ちますが、冷え性に戻ることはなく冷え性の症状は改善されています。
写真を載せている物はプラス棗も入っていて私のお気に入りです。
別ブランド
中国にいる親戚が日本に来るときに、お土産に老姜紅糖が欲しいと写真を送ったところ、こちらのほうが身体に良いと買ってきてくれました。前述のものより生姜の辛味が強く、甘みも濃厚です。
私は棗入りが良かったので前述のものをオススメしてますが、より温まりたい方はこちらが良いと思います。
中国物産展や中国旅行に行った時など老姜紅糖を見かけることがあったら是非試してみてください。
※私はまだ中国物産展などで見かけたことはないです。
コメント